こんにちは

こちらは「青きサムライ情報局」です!

観戦のお供になるサッカー情報を発信していきますので、
ぜひお役立てくださいね!

今回は「ユーロ2024」について!

【6月10日追記】

本日、情報発表がありましたが、
アベマにてユーロ2024が
無料放送される事が決定しました!

本当に嬉しい。
さすがアベマ!やっぱアベマ!!

【プレミアリーグ2024-25】放映権はSPOTV!Abema無料放送とFAカップも確認!




【6月9日追記:確定情報】

ユーロ2024はWOWOWにて
配信されることが発表されました。

まずは日本でも見られるということで
ひと段落ですね!

【6月6日追記】
相変わらず放送(配信)の正式発表はありません
しかし、当ブログのXでも発信しましたが、
「Abema Times」にてユーロ2024に関する記事が…

これはAbemaも厳しいのか?

「ユーロ2024の放送情報」について
続報もお届けしますので、

ぜひこちらのもフォローをお願いします。

当ブログ「青きサムライ情報局」
X(ツイッター)アカウントはこちらから!
@AOKI_SAMURAI_




ヨーロッパ最強国を決める
ユーロ2024の開幕が迫っていますね。

そんな中で私を含めて
日本のサッカーファンが
ヤキモキしている問題が

「日本で放送されるのか問題」

ですよね。

そこで今回は
・ユーロ2024はどこで見られるのか?
・最近のサッカー中継が決まらない問題

この2点について
取り上げていきたいと思います!

<現在のおすすめ記事はこちら>
▽2024年夏プレシーズンマッチ来日クラブ情報▽
【プレシーズンマッチ日本ツアー2024年】全クラブの全日程と放送予定!【観戦のお供】

▽U23日本代表パリオリンピック情報▽
【U23日本代表】パリ五輪の日程と放送予定!注目選手を完全ガイド【観戦のお供に】

▽【知ってる?】予選優勝もパリ五輪不参加のわけとは?▽
【パリオリンピック】イングランド代表はなぜ不参加?U21欧州選手権優勝も本戦不在

▽欧州5大リーグ24-25の放送情報!カップ戦情報も網羅!▽
【欧州サッカー5大リーグ2024-25】放送(放映権)まとめ!ABEMA無料配信も【観戦のお供】




ユーロ2024の放送(配信)はAbema?

まずは気になる
「ユーロ2024の放送はどこなのか?」
についてです。

この記事を書いている
6月3日現在、まだ正式発表は
どこのメディアからもされていません。

しかしながら、
「どうやらアベマでやるらしい」
との情報があります。

こちらのYouTube動画でも
取り上げられていますので、
ご存じの方も多いかもしれません。

正式発表がまだですので、
確定情報ではないことをご注意ください!

情報が発表されましたら
当サイトでもお伝えしますね!

【U23日本代表】パリ五輪の日程と放送予定!注目選手を完全ガイド【観戦のお供に】

昨今のサッカー中継決まらない問題

今回のユーロもそうですが、
最近では
「サッカーの中継決まらない問題」
顕著化していますよね。

ユーロにしても
私が学生の時は
地上波で放送されていた気がするのですが。
(2012か2016大会かな?)

最近では
A代表のアジアカップが
「DAZN独占放送」
(一部地上波あり)になったり、

地上波で代表戦が見られるのすら
当たり前ではなくなっていますよね。

いったいこれはなぜなのでしょうか?

【6月6日追記】
コパアメリカ2024は「Prime Video」にて
独占配信されることが正式発表されました。
▽詳しくはこちらの記事まで▽

【コパアメリカ2024】放送(配信)予定!招待国が6か国の熱き戦い!

放映権料が高すぎる

まずは
「放映権料が高騰している」
ことが挙げられます。

これは代表戦だけではなく
海外主要リーグもそうですよね。

DAZNやSPOTV、WOWOW、U-NEXTなどなど
日本で海外リーグの放映権を持つメディアが
目まぐるしく入れ替わっています。

料金も日に日に引き上げられている事は
みなさんも実感していると思います。

もはや、地上波の放送局では
高額な放映権料で放送することができない
レベルにまでなっているという事です。

有料放送が個々にみられる環境が
整えられていることも要因だと思われます。

テレビからスマホへ(視聴環境の変化)

スマホが普及したことで
家族単位でテレビを見るということが減って
個人単位でスマホを見ることが増えました。

このテレビからスマホへの
視聴環境の変化が、
新たな放送(配信)の形である
「PPV(ペイパービュー)」
日本でも普及させることになります。

格闘技や音楽ライブなどでは
すっかり馴染みがある放送形態ですよね。

1イベントごとに料金を支払う形です。

サッカーPPVの導入を!

今のところサッカーで
1試合ごとに課金するという形
日本では見たことがないと思います。
(あるのかな?)

月額や年額など
一定期間あたりの料金を支払う形が主流です。

私の勝手な意見になりますが、
「CL決勝だけのPPV」
とかあったら嬉しかったですね。

海外サッカーは深夜なことが多く、
シーズン通して観るのが難しい人も
少なくないと思います。

そこで、注目の試合
(大会決勝や日本人クラブ対決など)
1試合ごと又は1大会ごとのPPVがあったら
視聴者としては嬉しいですよね。

権利関係で難しいのは分かるのですが、
欧州リーグや主要大会の放映権を
1つのメディアに集めることができれば
できなくもない?
なんて思います。

【なでしこジャパン】パリ五輪の日程と放送予定!完全観戦ガイド【観戦のお供】

まとめ


最後までご覧いただき
ありがとうございます!

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

サッカーの放映権は
テレビからスマホへの
視聴環境の変化を受けて、
新たな形に変わりつつあります。

まだまだその
「新たな形が落ち着いていない」から
どこで放送するのか問題が発生しているのだと考えます。

テレビならテレビ、
スマホならスマホのどちらなのか
はっきりすれば
この問題も落ち着くのではないでしょうか?

当サイト「青きサムライinfo」では
観戦のお供になるサッカー情報を発信中です。
ぜひ、他の記事をご覧くださいね!