こんにちは

今回は
「DFBポカール23-24の
ザールブリュッケン」

について取り上げます。

今年のドイツカップ(ポカール)にて
ドイツ3部のクラブ
“ザールブリュッケン”
旋風を巻き起こしています。

バイエルンやフランクフルトなど
1部クラブを次々に破り、
3月13日時点で準決勝進出を決めています。

今回はそんなザールブリュッケンの戦いを
振り返ります。

【なでしこ】パリ五輪の組み合わせが決定!W杯優勝国、王国と同組は厳しい?

【U23男子】パリ五輪の組み合わせが決定!アジア予選の展望も解説

ザールブリュッケンのクラブ概要

まずは
「FCザールブリュッケン」とは
どんなクラブなのか?
についてです。

ザールブリュッケンは23-24現在
ドイツ・ブンデスリーガ3部に所属します。

1903年創設とい歴史あるクラブながら
経営不振などもあり、
昇格と降格を繰り返しています。

「日本人コレクターで鬼軍曹」
フェリックス・マガトが
現役時代にプレーしたクラブでもあります。

こう聞くと親近感が湧きますよね!

これまでの戦い

次にザールブリュッケンのこれまでの戦い
について取り上げます。

バイエルンミュンヘン(2回戦)

ブンデスの絶対的存在である
バイエルンと2回戦で対戦しました。

戦力だけ見ると勝てるわけがないですが、

結果は『2-1』

ジャイアントキリングということで
大きな話題になりました。

フランクフルト(3回戦)

バイエルン撃破の勢いで
“世界のハセベ”が皇帝に君臨する
フランクフルトと3回戦で対戦。

フランクフルトも
ザールブリュッケンの勢いを警戒したのか
長谷部をスタメンで起用します。

しかし結果は『2-0』
皇帝でも整えられませんでした。

ボルシアMG(準々決勝)

ザールブリュッケンの次なる相手は
こちらも強豪ボルシアMG。

板倉や福田師王が所属しており、
板倉はこの試合スタメンフル出場しています。

結果は『2-1』

後半終了間際の逆転弾でまたも
アップセットを果たしました。

今後の試合日程と4強チーム

最後にベスト4に残っているクラブ」と
「今後の試合日程」
を確認していきます。

今年のポカールは生態系が破壊しており
ベスト4に残ったクラブ

レバークーゼン(1部)
デュッセルドルフ(2部)
カイザースラウテルン(2部)
ザールブリュッケン(3部)

この4クラブとなりました。

準決勝の試合日程

「ザールブリュッケン vs カイザースラウテルン」
日程:4月2日
キックオフ時間:27:45

「レバークーゼン vs デュッセルドルフ」
日程:4月3日
キックオフ時間:27:45

田中碧、内野貴史が所属する
デュッセルドルフ
も勝ち残っていますね。

準決勝ではリーグ無敗のレバークーゼンと
対戦する予定となっています。

準決勝、決勝も要チェックですね!

試合放送は「DAZN」で予定されています。

まとめ


最後までご覧いただき
ありがとうございます!

今回は
「ザールブリュッケンの躍進」
について取り上げてきました。

サッカーを見るうえで
このようなジャイキリは
非常におもしろいですよね!

Jリーグでも昨年はヴァンフォーレ甲府
J2ながらACL出場(22年天皇杯優勝)と
グループステージ突破を果たしました。

ちなみに2部リーグ所属クラブの
ACLグループステージ突破は
大会史上初のことだそうです。

今年のポカール優勝は
どのクラブになるのか、
(ポカール優勝クラブにはEL出場権)
目が離せません!!