こんにちは

今回は
「シービリーブスカップ2024」
について取り上げます。

【3月28更新】
招集メンバー、放送予定情報(ネット配信あり!)を更新しました!

なでしこジャパンがパリ五輪の前哨戦として
アメリカで開催される
SheBelieves Cupに参戦します!

▽パリ五輪の組み合わせが決定▽

【なでしこ】パリ五輪の組み合わせが決定!W杯優勝国、王国と同組は厳しい?

アメリカで開催されている同大会は
毎年開催国アメリカを含めた4チームが
出場する国際大会
です。

なでしこジャパンは(19年、20年、23年)
3回参戦していますが、
最高成績は23年の準優勝です。

 

出場国と大会日程

まずはシービリーブスカップの「出場国」
「大会日程」を確認していきましょう。

出場国

今大会は以下の4チームが出場します。

・アメリカ代表
・日本代表
・カナダ代表
・ブラジル代表

どのチームも昨年行われた
女子サッカーワールドカップの出場国で、
非常にレベルが高い大会と言えます。

試合日程

今大会は少し複雑なマッチスケジュール
なっていますので、注意が必要です。

<準決勝>
vsアメリカ代表

日程:4月6日(土)
キックオフ時間:12:30(現地時間)
→5日(金)23:30(日本時間)

<決勝or3位決定戦>
対戦相手未定(ブラジル代表orカナダ代表)

日程:4月9日(火)
キックオフ時間:16:00(現地時間)
→9日(火)3:00(日本時間)

今大会はアメリカ代表となでしこジャパンの
試合日時は大会前から固定になっています。

準決勝の「ブラジルvsカナダ」の結果次第で
アメリカ代表かなでしこジャパンどちらかと
対戦する形です。

<準決勝>
なでしこがアメリカに勝った場合
→「ブラジルvsカナダ」の勝者と対戦
※これは“決勝戦”になります。

なでしこがアメリカに負けた場合
→「ブラジルvsカナダ」の敗者と対戦
※これは“3位決定戦”になります。

テレビ放送予定

今大会のテレビ放送予定

『3月11日時点で発表されていません』

※発表され次第情報を更新しますね

【3月28日更新】

シービリーブスカップ2024の放送(中継)は
YouTubeの「JFATV」にて配信予定です。

https://www.youtube.com/jfa

【試合の配信について】
なでしこジャパンの2試合は、JFAメジャーパートナーであるKDDI株式会社によるサポートの下、同社との共同事業にてJFATVにてライブ配信を予定しています。
JFATV:https://www.youtube.com/jfa
※日本国内でのみ視聴可能です

【ザールブリュッケン旋風】ドイツカップで3部が準決勝進出しいてる件

招集メンバー

招集メンバーはまだ発表されていません。

【3月28日更新】
招集メンバーは以下の通りです。

GK
山下杏也加(INAC神戸)
平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)
大場朱羽(ミシシッピ大学)

FP
熊谷紗希(ローマ)
田中美南(INAC神戸)
清水梨紗(ウェストハム)
清家貴子(浦和レッズレディース)
守屋都弥(INAC神戸)
上野真実(サンフレッチェ広島レジーナ)
長谷川唯(マンチェスター・シティ)
杉田妃和(ポートランド・ソーンズ)
北川ひかる(INAC神戸)
林穂之香(ウェストハム)
南萌華(ローマ)
長野風花(リヴァプール)
植木理子(ウェストハム)
宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド)
石川璃音(浦和レッズレディース)
藤野あおば(日テレィベレーザ)
浜野まいか(チェルシー)
谷川萌々子(ローゼンゴート)
古賀塔子(フェイエノールト)

※発表され次第更新します。

注目選手(リンジー・ホラン)

この投稿をInstagramで見る

 

Lindsey Horan(@lindseyhoran10)がシェアした投稿

今大会の注目選手はアメリカ代表

『リンジー・ホラン(Linsey Horan)』

です。

3月10日に行われた
「CONCACAF Wゴールドカップ 決勝」にて
ブラジル代表相手に決勝点を挙げました。

アメリカ代表の「10番」を背負うエース
チームを優勝に導きました。

チームのキャプテンも務める
ホランの活躍に注目です!

大会展望

今大会はなでしこジャパンにとって
パリ五輪を見据えた真剣勝負になります。

昨年のワールドカップ以降
11月、12月に行われたブラジル遠征ぶりの
海外遠征になります。

さらに、対戦するアメリカ代表や
カナダ代表、ブラジル代表は

アジアで対戦するチームとは違った特徴を
持った強豪です。

ヨーロッパ勢やアフリカ勢が
いれば完璧でしたが、

「仮想パリ五輪」といっても
そこまで間違いではないでしょう。

なでしこの現在地を測る重要な大会であり
選手たちにとってもパリ五輪メンバーへの
サバイバル
がはじまります。

まとめ


最後までご覧いただき
ありがとうございます!

今回は
「シービリーブスカップ2024」
について取り上げてきました。

2024年に入って
なでしこジャパンも
男子のU23代表も
パリ五輪に向けた戦いが本格的にはじまります。

東京五輪では悔しい思いをした
日本サッカーが、
パリを舞台にどこまで戦ってくれるのか
期待が高まりますね!